About this blog

アイルランドに長期高校留学中の一学生の日記。
Co.Carlow在住。Co.Kildareにある高校に電車で通う毎日です。

鞠(まり)
1996/05/21 生まれの女子。
2013/08/09 よりアイルランドに留学しています。

2014年1月31日金曜日

ロシア人「寒い」

(=゚ω゚)ノはうや!

最近また冷えが厳しくなってきまして、
(いうて寒いときでマイナス二度程度)
ガチで寒いです。
いや、日本より暖かいとは思うんですがね。

で、今日仲良しのマリエ(ロシア人留学生)と天気の話をしてまして、
ヒーターの前を陣取っていたマリエが言ったんですね。

「アイルランドはセントラルヒーティングがなってないのよ!
  気温と室温ほぼ変わらないとかおかしいわ!」

聞くところ、ロシアでは
校内の暖房が完璧なので
授業を半袖で受けることが出来るのだそう。

……外の気温-20℃とかなのに、
半袖で授業受ける、とは!?

みたいな感じですかが。

カナダに留学中の友人、
ドイツに留学経験のあるアイルランド人も

「セントラルヒーティングは全てを救う(意訳)」

と言っているので、
そういうものなのかもしれません。

まあ確かに、うちの学校の暖房は
壁に設置してあるラジエーターだけで、
日本の学校より寒いときの方が多いですが。

いやはやー。

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月30日木曜日

くにのうた

(=゚ω゚)ノはうや!


昨日はいつも一緒のナットが早引きし、
半日授業だったこともあり知り合いが捕まらず、
目があった一個上の六年生の人たちと
お昼をご一緒していました!

まあ初めましての人が殆どだったので、学校慣れたーとか、日本語教えてーとか
話していたんですが、

そのときにふとシジィ(本名ど忘れ)が、

「国歌歌って! 国歌! 歌って! 鞠、聖歌隊入ってるっしょ!?」

と言いまして

数秒後に愕然


国 歌 が 一 ミ リ も 思 い 出 せ な い


日本人としてそれはどうなんだ(・∀・)

結局アイルランドの国家を歌ってもらって、
まあそんなときもあるよねー、と
言っていただいたんですがね。

いやあもう、申し訳なくて申し訳なくて!

必死に考えても全く出てこなくて、


絶望のかけらを抱えながら、
一人駅までの帰り道

ぽん、と思い出しました。


思うに、頭が英語だったところに、
日本語を思い出すというのはなかなか
大変な作業だったようで、いやはや。


しかしながら日本人として本当に申し訳ないので、
毎日一回は、国歌を頭で歌おうかなあと思う次第です。


考えてみるとこっちにきてから
「ふるさと」は何度も思い出して歌ったのに、
国歌を思い出したことはなかったなあ。

うさぎ追ったあの山を思い出す前に、
国歌思い出せって話ですね、はい。


わー、申し訳ない。
こんなことが以後ないようにします……。

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月29日水曜日

速記できない件

(=゚ω゚)ノはうや!

お久しぶりのブログです!
昨日はアイルランド史のテストがありました。

…いうて、テストじゃなくてエッセイだったんですがね(・∀・)
四十分でA4二枚と少し書けたのは、
我ながら頑張ったなと思います。

で、ですね。
何分時間がないもんでブロック体で書いてちゃ間に合わん、
と、筆記体使ったんですね。
普段なら筆記体でももう少し綺麗に書けるんですが、
慌てていたものですから


いやまあ、すごい字になってまして(⌒-⌒; )


先生にその旨を伝えたら

「あー、だいじょぶだいじょぶ」

と言っていただけたので、
大丈夫であることを祈ります。



ここ最近は自分で喋っていても、
大分英語を使えるようになったなあと感じるので、
読み書きも頑張ろうと思った次第です。

わははのは。

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月25日土曜日

成績表がやってきた

(=゚ω゚)ノはうや!

今週の中頃、日本の両親にアイルランドの学校から成績表が届きました!

パンパカパーン!゚+.(・∀・).+゚

アイルランドの成績表(Student Report)は年二回、
十二月の中間、六月の期末に渡されます。
基本的には学校から両親に郵送されて、
それは留学生にも当てはまります。

ただ、ホストファミリーの所に成績表が届いた知り合いもいるので、
ここのところは学校の匙加減によると思います(´ω`)


アイルランドの成績表は
テストの点数(これが所謂AとかBとないう表向きの成績になる)、
成長加減、授業態度、教えがいがあるか、
それと先生のコメントって感じです。

ここで注意なのが、いくら授業態度がよくても
テストの点数が悪ければ問答無用で
すごい成績になります。

留学考えてる方、する方を応援します。
まじで応援します。
勉強ふぁいと。

因みにうちの学校の成績は

〜39%がE、
40%〜54%がD
55%〜69%がCということです。
BとAは知りません(・∀・)

一応数学A、音楽英語とBもらったんですが、
他はDでした、あいたた。
一応赤点(40%)はクリアしてるんですけどね…


しかしながら!
成長具合、態度や教えがい、先生からのコメントに
とてもよく出来ている、がんばっているといった旨の
コメントをいただきまして!

ほくほく嬉しいです(*´艸`)


しかもしかも、
校長先生からのコメントも直筆でありまして、
またそれが、私のことをとても良く見てくださっていて、

こんな一文までいただきました。



“You are a fantastic young woman.”


……こ、校長先生!。・゚・(´□`*)。・゚・

最後に


“A most courteous and mannerly student.”

って一文もいただいて。

わ、私は本当に感動しました。
校長先生(´;ω;`)

これを読んだホストマザーもとっても喜んでくれて、
なかなか頑張った前半期だったと、お、思います!

わ、わたし、勉強もっと頑張ります!

や、やるぞー!
おー!( ̄^ ̄)

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月23日木曜日

今年初の虹

(=゚ω゚)ノはうや!

昨日は今年の初虹を拝むことに成功しました、鞠です!

そしてそして!
人生で初めて!
でっかい虹の両足(端?)を見ることができました!




写真を撮った後またすぐに雨になって、
雲が虹のてっぺんを隠しているのが残念ですが……

……虹が全部見えたり、
遠くの丘の牧場が見えたり、
地平線に沈む夕日が見えたり、


高層ビルがない世の中というのは、
空が広くていいなあ、と思います。


都会の空がちっさいというのは、
なんとまあ物理的なことだったのねと、
今更ながら考えた鞠でした。

わはは。

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月22日水曜日

筆記体のはなし

(=゚ω゚)ノはうや!

今回は筆記体のお話です。
アイルランドにきたばかりのころは、
先生の書く文字が“理解できず”、
よく隣の席の子に聞いたりしていました。
やっと慣れましたが、
今でも時々ノートに書いてもらった先生のコメントが読めなかったりします。


さてさて、私とナットは日本語、タイ語が母国語なので、
筆記体を書くのは得意ではありません。
書こうと思えば書けますが、
母国語が全てブロック体みたいなもんなんでね。

で、そうなるとロシア人のマリエはどうなんだという話になるわけですが

…ロシアの筆記体ね、すごいです。

なんかもう細長くてしゅるしゅるしてる。
言葉では説明できないので、
特別に許可を得て写真撮りました。



…ロシア語で“My name is”って意味のことが書いてあります。

…彼女のノート、大体こんなんなんですよ。
英語を書くときはもう少し分かりやすい筆記体使うんですが。
気を抜くとロシア的な筆記体になってあばばば。
先生も読めないという事態に(◎_◎;)


あ、因みに。
マリエという名前は珍しい名前ではないと思いますが、
まあちょっと抵抗あったんで、さっきのお写真、
後ろに続く名前の部分は切り取りました(´ω`)


そんなこんなで、今日も筆記体解読に悪戦苦闘する鞠です。
特に化学の授業がきつい。

…先生、ペンタブ使うのは便利でよろしいんですが、
もうすこしゆっくり書いてください。
タブレットの反応が間に合ってなくて読めません…(;ω;)

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月21日火曜日

暗記もののはなし

(=゚ω゚)ノはうや!

ここ最近、周囲に病人が多いです。

先週一週間、ナットが学校欠席。
彼女が帰ってきたと思ったら
ベスが欠席でイマが早退。

…常に一緒にいる私、エイミー、マリエは
必死に健康に気をつけようと頷き合いました。
やべえ、やべえ。


あ、そうそう。
昨日は化学のテストがありまして、
そこで十の定義が出ることがあらかじめ決まっていまして。

The relative atomic bumber of the average mass of an atom of an electoron relative to 1/12 the mass of the carbon 12.

とかいうのをですね。
ひたすら十個丸暗記。

…したんですが。

ネットで見つけた記憶法を使ったらサクッと覚えられました(・∀・)

やり方は簡単。
自分の頭の中にどこかよく通る場所(通学路とか家の中とか)を思い浮かべて、
その目立つところに頭の中で暗記することをベタベタ貼っていくんです。
するとですね、まあ不思議サクッと覚えられました(・∀・)


それとまあ、単純に英語力が上がったのかな。
最初は単純な一文でさえ暗記できませんでしたから…(´ω`)

先生が、テスト回収のときに
「あらすごい」
って言ってくれたので!

これからも頑張ろうと思いますです( ̄^ ̄)

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月20日月曜日

カレーつくってみた

(=゚ω゚)ノはうや!

昨日はホストファミリーに
日本式カレーを作ってみました!



学校の近くのアジアンマーケットで
カレー(5,50ユーロ)と


米一キロ(3,50ユーロ)を調達。


少々割高でしたが自分の米欲求を満たすため、
せっせこせっせこ、こしらえました!


基本的に食べたことのないものが怖いアイルランド人。
うちのホストファザーはその典型で、
私が作り始める前は
「僕は食べないからね!」
と頑固なおじいちゃんだったんですが。

ホストマザーが
「いいですよ。私と鞠が食べますから。どうぞお肉をいただいてくださいな」
と言ったら
「……べ、べつに食べないとは言ってないし」
とかなんとか言い出して、結局食べてくれました(*´艸`)
アイルランドでも妻は強いです(。-_-。)


気になるお味でしたが、かなり良かったです。
と、いうか久々に食べる日本のお米に感動しました。

甘い!!  と、思った。

私が家で食べているものより美味しいとは思いませんが、
いや、すごく美味しく感じました(・∀・)
故郷の味強い。

遊びに来てたホストファミリーの孫、
エヴァ(2)はお米だけほくほく食べてました。
お米だけで食べてもらえるんだから、
味はまあ悪くなかったのでしょう。

ホストファザーは
君の仕事はまだ残ってる。
  僕と君の分のお水を持ってくることだ
と、辛そうにしてましたが、
それでも美味しい美味しいといってもらえました。

ホストマザーは、なぜお米がふわふわするのか理解できず、
「なんでこんなやわらかいの!?」
と感動。
カレーにも感動。

今回はきっちり三人分しか作らなかったんですが、
次回は大鍋に二日分作って、
ついでに作り方を教えるようにと言われました。

次回は、最近お出かけと外食の多い
ホストシスターのメアレとも食べたいです(´ω`)
むふふのふ。


そういえば作ってるときに思ったんですが、
流石といいますか、
アイルランドのお芋は煮えるのが早いです。
まだ固いかなー? と思ってつついたら、
サクッと割れてしまいました(´・▽・`)
流石、アイルランド人の主食。強い。


因みに今回のハイライトは、

鍋を見るときに箸がないと違和感マックス、ということ。

…野菜とか全部、箸で混ぜていた鞠でした。
スプーンって、落ち着かないんだもの……。

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月19日日曜日

アイルランドと潔白

(=゚ω゚)ノはうや!

普段アイルランドのいいとこしか書かないので、
今回はちょっと暗めな話を一つ。

前の記事で書いたキャロラインはよく私に

「鞠は本当に潔白(innocence)ね」

と言います。

私は至って普通の高校生ですが、
キャロラインが云うに、
勉強をして素直で、
セックスドラッグ飲酒喫煙をしないことが、
素敵なことなのだと。
アイルランドのお母さんはみんな、
私みたいな娘さんを持ちたいと思うそうです。


アイルランドでお酒煙草は十八からオーケー。
パーティーともなればその年齢以下で
お酒煙草をすることもあるアイルランド。
ドラッグにセックスも普通にそのあたりにあります。

私の学校は厳格なカトリックの学校なので
そういう生徒さんは見かけませんが、

通学途中の駄菓子屋(駄菓子ってか生徒向けのお菓子屋さん的なこぢんまりした店)の前で煙草をくわえてたむろする制服姿の他校生、います。

学校で普通にドラッグをちらつかせる生徒がいる、
みたいな学校もあります。
(知り合いの日本人はドラッグを渡されかけたことがあるらしい)

夜にディスコなんて行こうものなら、
それは本当に危ないです。やばい。


アイルランドの人たちは温かい人ばかりで、
それは確かに本当のことなんですが、
町には物乞いの人が普通にいたりします。
困ってるからお金貸してよ、なんて言い寄ってくる人、
無表情で空き缶を私に差し出した女の子もいました。
私がお金を渡さないと知ると、鼻を鳴らして背を向けた彼女。
学校帰りのことで、私は制服姿で立ち尽くしたことを覚えています。


アイルランドに旅行とか留学とか考えてる方。
私はアイルランドが好きです。
アイルランドは素敵な国です。

まあでも、どこの国にもあるように、
ほの暗いところもあるものでして。

まあ端的に言いますと


お金渡しちゃだめ!

自分の荷物、グラスを置いてどっか行っちゃだめ!
(グラスに誰かがナニカ入れない保証がない)


ってことであります。

いやあなんというか、
こういうことを考えるときは、
少々日本が懐かしくなるのでした。

わはは。

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月18日土曜日

Sin-é!

(=゚ω゚)ノはうや!

先日、留学生仲間のホストファミリーである
キャロラインが我が家に遊びに来てまして、
彼女は日本人の生徒さんを持っていたこともあり、
お仕事で日本に行く機会がある方でして。

「私、日本語の悪口知ってるのよー」

と仰いまして
まあ多分『バカ』とかだろうなーと思ってた私。
次の瞬間、目玉が飛び出しました。


「シネ!」

ガ━━━━Σ(・ω・;)━━━━━ン


そ、そんなわざわざ直接的な悪口!?

とかなりショックだったんですが。

どうやらシネ(Sin-é)というのは
アイルランド語で「That's it」って意味らしくて。

机とかランプ指差して

「シネ! シネ!」

とコロコロ笑うキャロラインに、
一人震え上がってました鞠です。


…本格的にアイルランド語を勉強する必要があると感じた次第です。
うーむ(。-_-。)


アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月17日金曜日

はんどうぉーまー

(=゚ω゚)ノはうや!

昨日は学校にカイロを持って行って
ぼかぽかしてました、鞠です!

カイロは英語でHandwarmerといって、
アイルランドではお湯で暖めて繰り返し使えるものが一般的です。
まあ、学校でカイロを持ってる人は少ないですけどね。

強者はセーターの下に
湯たんぽ(ホットウォーターボトル)を
忍ばせてたりしますが…( ´▽`)
(イマがこれをやったとき、私は彼女がただ者でないと確信しました。)

因みに私は、メアレからもらったものを使ってます。



正確に言うなら、メアレのお母さんがくれた
アドベントカレンダーのプレゼントの内の一つがカイロだったんですね。


ドイツ語でも何となく意味が予想…
できたり、できなかったり(・∀・)


さて!

今日はビジネスのテストがあるので、
カイロを抱えて寒さに耐えつつ、
頑張ってきまーす!(*´艸`)

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ >

2014年1月16日木曜日

晴れ間におめでとー!

(=゚ω゚)ノはうや!

先週末から風は冷たく寒い日が続いていて、
雨も降ったりやんだり雲に覆われた空でした。

昨日もとんでもなく寒くて、
本当に凍えるような寒さで、
いやもう学校から歩いて駅に帰りたくない!

と、思っていたんですが。


私が帰る時間になって日差しが…!



か、神様ありがとうございます!(゚o゚;;

真面目にお祈りしました。
ありがたや、ありがたや。


気温だけでいうなら、
カーロウは日本より暖かいです。
しかしながらアイルランドではとりあえず

日差しがささない、風が冷たい、
雨が降ったり止んだりで
室内は心なしかじめっとする。

という感じで、
日本(と、いうか私の町)の天気が懐かしいです。


皆さん、身体には気をつけてくださいまし。

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月15日水曜日

マーカーを貸してください

(=゚ω゚)ノはうや!

前の記事で
英語慣れてきたぜー!
とか言ってたからでしょうか。

昨日はやらかしました(・∀・)

自習時間にグレイスが
「誰かマーカー(marker)持ってない?」
って言ったんですね。
彼女の隣に座っていたマリエは持っておらず、
「鞠持ってる?」と聞かれたので、
前の席に座っていた私は振り返って

蛍光ペンを渡したんです。


で、また自習に戻ったんですが。

数秒後に後ろからマリエが、

「鞠、あんたこれ…ハイライター(highlighter)だけど」



あΣ(゚д゚

慌ててマジックペンを筆箱から出して振り向くと、

無言のまま蛍光ペンでノートの表紙に
名前を書こうとするグレイスの姿が……

どわああああ、ごめんっ!

とあわてる私に、

「いいよいいよ! こういうのもありかな、と思って」


いや、そこはお願いだから何か言って( ̄▽ ̄;)

グレイスのそういうアバウトってか、
楽しいところは好きですが今回ばかりは
本当に申し訳なかったです(;´Д`A


大分慣れましたが、
未だに和製英語が頭にくっついてるんですよね。
マーカーって言われて咄嗟に蛍光ペンが頭に浮かぶ。

蛍光ペンは英語でハイライターです。
「Let's highlight!」
ときたら蛍光ペンタイムです。


因みに、更に混乱するのはポテチとフライドポテト。

アイルランドではフライドポテトをチップス(chips)、
ポテトチップスをクリスプス(crisps)と言います。
そしてややこしいことに、KFCやマクド等のファーストフード店では
フライドポテトはフライ(fries)なんですね!
これはアメリカ英語です……。
因みにチップスはアメリカ英語ではポテトチップスなので……

⊂⌒~⊃。Д。)⊃

大  混  乱


最初こそ違和感があったものの、
最近はcolorをcolourと綴ることにも慣れた鞠でした。

そんなこんなで、今日も勉強がんばってます。
わははのはー!

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月14日火曜日

アイルランド英語とクラック!

(=゚ω゚)ノはうや!

昨日の朝はコリーナの家にお泊まりしていたので、
ブログ更新できませんでしたわはは。
私はとっても元気です。


さてところで!

最近は私も所謂アイルランド特有の言い回しを覚え、
やっとこさ使えるようになってきました。
と、いうか気付いたら使ってる。

話してる最中にしょっちゅう
「You know…」って意識せずいれてしまったり、
何かあったらすぐに
「Jesus!」
…アイルランド人、ジーザスジーザス言って驚きます。
オーマイゴーーーッド!とか、
まあ言わないことはないですが、
「Jesus Christ!」って言うことの方が多いですね。
後はありがとーって言いたいときに
「Thanks of million!」とか。
後はまあ、「You」の発音を「Ya」って言ったりですかね。

まあそんな感じで、
アイルランドアクセントにも慣れ
(といっても、カーロウもキルデアも訛りは薄い方)
日常会話も多少上達した感があったんですが、

昨日、なんということでしょうやらかしました。
よい意味で。


いや、友人のベスが、
放課後にショッピングモール行きたいって言ってまして、

「まあ、お金ないんだけどね! 見るだけよ!」

とか言ってたんでね。
私言ったんですよ。

「Oh ya, have a bit crack!」

って。

もうね、こう、文章にすると
とんでもなくアイリッシュなことを言ったなあと、
自分で分かってしまうんですが。

直訳すると
「楽しんでね!」ですかね。

「crack」はアイルランド英語で
楽しい時間とか、お喋りとか、幸せとか、
そんな意味合いの言葉で、
みんなしょっちゅう使います。

「What's crack?!」って、
「How's going?」と同じニュアンスでよく使う。

アイルランドの英語知らない人だと、
え、なんか危ないことすんの?
みたいな印象ですが( ̄▽ ̄;)
くらっく、くらっく!


それを言った次の瞬間にベスが目を丸くして、
感動のあまり叫んで、
その場にいた友人全員に

「あなたのそういう
(アイルランド訛りをダサいと思わず、
飾りなく使ってくれて楽しそうな)
ところ好きよ!」

と言われました。
照れるぜ。



私の意見ですが、
アイルランド英語はイギリスほど固くなく、
アメリカほどごちゃごちゃしてなく、
なんとなーくのんびり田圃道を歩いていたときに
出会ったおじちゃんのすげえ訛りみたいな、
ちょっとあったかいところが好きだなと思います。

…いうて、ドニゴールとかは
もう凄まじくて、
完璧東北弁ですけどね日本でいう。
ドニゴール出身の先生知ってますが、
アクセントきっつくて大変でした…。

因みに、アイルランド人が訛りが酷いって言うのは
大抵ドニゴールかコークです。
アイルランドの二大訛り地区。
ステイ先がカーロウでよかったとしみじみ思います。


結局、昨日の放課後はベスと一緒に
そのあたりをぶらついてた鞠でした。

わはは。

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月12日日曜日

Kildare Villageに行ってきました

(=゚ω゚)ノはうや!

昨日はナットと一緒にKildare Villageに行ってきました!



キルデア駅から無料のシャトルバスが出ているその場所は、
駅から車で五分くらいの所にあります。
所謂アウトレットさんで、
ハイブランドさんがズラリ…




雰囲気もまさにアウトレットって感じで、
見て回るだけでウキウキ楽しかったです!
お洒落な感じで心踊りました( ̄▽ ̄)

…で、そのアウトレットの一角で、
なんということでしょう日本語を見つけてしまいまして、
そのブランドさんは日本を愛しているイギリスの服屋さんで、
売っている服はとっても私の好みだったんですが、

…どの服にも

極度乾燥(しなさい)

って書いてあるんですよおおおおおおおお!Σ(゚д゚lll)
タグとか! ブランドマークとして!
書いてあるんですよ日本語で…。

もうね、盛大に脱力しました(゚Д゚;)

他にも「潤滑自動車」とかわけわからんのありましたね。

ポスターとして、凄くダンディなイギリスのお兄さん(年齢恐らく三十代前半)が

優れた配分

って書いてあるパーカー着てたときは
どうしたもんかと思いました…
しかも、日本日本書いてあるのに
たまに中国語も見つかるっていうね!( ̄▽ ̄;)

…日本にある英字とか仏のお洒落な字面も、
こういう風に見えてるんだろうな…と、笑いました。


さてさて、今日はホストファミリーがホテルにお出かけなので、
同じ地区に住んでるカリーナの家にお泊まりです!

クリスマスプレゼントとして
高級ホテルの宿泊券を息子さん夫婦からもらったホストファミリー!

いやあ、素敵ですね…。

かーちゃんとーちゃん、
金持ちになったら温泉宿宿泊券あげるから、
未来に期待しててください。

ではでは!


P.S.
ついにこのブログのページビュー総数が10000ビューを超えました!
ブログを開始して半年以上、留学生活は五ヶ月が過ぎました。
日参してくださっている方、通りすがりの方、ありがとうございます。
なんてこともない高校生の日記ブログですが、これからもよろしくお願いします。

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月11日土曜日

楽しい実験

(=゚ω゚)ノはうや!

土曜日ですよ週末ですよ!
昨日、アイルランドにきてから初めて

「Happy Friday!」

という言葉を聞きました、鞠です!
みんな「Thanks of God.」と言うので、
ハッピー・フライデー聞いたことなかった。
本当に言うんだなあと感動しました。


さて、今回は今週の化学の授業で行った
実験について書こうと思います!
化学ではほぼ一週間に一回実際があって、とっても楽しいです!

で、先日は平たく言うと
アルカリの液体を中和するという内容の実験をしました。

で、先生がですね。
"Phenolphthalein indicator"を使うよと言ったんです。
なんのことだと思っていたんですが、
字面からフェノールフタレインだということを理解した私。

「あ、アルカリかどうか確認するのか、ふむふむ」

と納得していたんですが、
どうやらフェノールフタレインを
今まで使ったことがないらしいアイルランド生。

「発音がわからん」

因みに、カタカナにすると
フィノフタレインって発音します。

恐らく名前が長すぎるから授業で使われてないんですよ。
だってチオ硫酸水溶液(Sodium thiosulfate)とか、
やたら難しい名前の液体ガンガン教科書に出てきますもん。

まあ、兎にも角にもそんな感じでですね。
実験が始まりまして、
グループ(つってもペア実験で相方はマリエ)の用意ができたからと、
私は先生のところにフェノールフタレインをもらいにいったんです。

「フェノールフタレインください」

って、言ったんです。
そしたら先生が。

「すごいわ鞠! あなたの発音は完璧よ! 誰も発音できないんだから!」


え、ぇえええええええ!?Σ (´Д`ノ)ノ

まあ、名前を日本語で知っていたから、
脳内で発音インプットしただけの話なんですがね。
それでも嬉しかったです。


で、授業はどんどこ進んでですね、
私のところはとくに問題なかったんですが、
私たちの後ろの机を使っていた子たちがだすね、
そりゃあもう派手に液体をこぼしまして、
がっつり手にかかってたんですよ、それが。

「なにこぼしたの!?」

ってなるじゃないですか。
教科書見るじゃないですか。

CH3COOHって書いてあるんですよ。
確かこの形は薄い酸性だけど何だか思い出せない。

やばいっと思った矢先、私の鼻にですね、
つーんという刺激臭

ではなく

おなかの空くにおいが…


「…Vinegar!」


…手に酢を被った女の子は、
ポテチ食べたいなーと言いながら手を洗っていました。
お酢味のポテチ、美味しいです。


まあそんな感じで、
化学の実験は毎回とっても楽しんでます。
滴定たのしい。


さーて、今日はナットと二人で
アウトレットに行って参ります!

いくどー!
ふーーーー!( ̄▽ ̄)

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月10日金曜日

NATION って、何だ。

(=゚ω゚)ノはうや!

昨日は音楽と歴史のテストの結果が返ってきたので、
全てのテストの結果が分かりました、鞠です!

全体的にみると

…赤点は回避してるけど、
そんなに良いわけじゃないよね。

というレベルです!
わあ、やらかした!
夏の期末をがんばります!


実はかなり心配していたアイルランド史もクリアして、
なんだかほんわかした私です。

私はアイルランド史として現在、
北アイルランドのテロ事件の辺り(血の日曜日事件とか)を
勉強しているのですが、
アイルランド史を学校で勉強できて良かったと思います。

一年お世話になる国、人たちの、
心の底の魂みたいなものに、
少しでも触れられるような気がするからです。


そのことを強く感じたのは先日の歴史の授業中、
校長先生が歴史の先生に用があって教室を訪れました。
校長先生は歴史の先生でもあるので、
私たちが勉強しているトピックを見て
突然仰有ったんですね。

「で、君たち。
  NATION、NATIONって言ってるけど。
  NATIONって、何?


NATION 

日本語では国、国民、民族と訳しますが、
先生がそのとき仰有った言葉は
そのどれでもあり、どれでもないようなニュアンスでした。


クラスメイトたちは、

「共和国になること」とか
「独立すること」とか
「北と南で一つの国になること」だとか

意見をあげましたが、
校長先生はそのどれにも頷きませんでした。

校長先生はゆっくりと

「歴史を勉強するなら、アイルランド人であるなら、
  君たちはそれが何なのか知らなくてはいけないよ。
  私たちの先祖たちは、それを追い求めてきたのだから」

そう仰有って、
教室を去っていかれました。


次の日、校長先生がいらした日に欠席していた
ニーフが、同じ質問を歴史の先生にされました。
ニーフはフィドルを弾いて、
アイリッシュ音楽の真ん中で、
大人に囲まれてアイルランドを感じている子でした。

質問を聞いたニーフは面食らった顔をして

「え、わ、わかんない…」

と言いましたが数秒後に、
まるでそれが当たり前すぎて答えにならないことのように
明日の天気でも言うように


「…自分たちで生きる、こと?」

Living yourself.


と、そう言いました。


彼女にしてみればきっと、
何でもないことだったんだと思います。

けれどもそれを聞いた私は、
心の奥にふわっと、アイルランドの緑の風が
舞い降りてきたような気がしました。

先生は表情を変えもせずに

「ああ、やっと答えがでたねと」

仰有って授業を再開しました。


アイルランド史の授業中、
リパブリカン(共和国支持者)のことを話すとき
先生は必ず「私たちは(We)」と言います。

「私たちは自由を追い求めた」
「私たちは暴力に訴えもした」
「私たちは内戦を起こした」

良いことも悪いことも、
自分たちの歴史なのだと語る
その口調が私は好きです。

そう言い切れるだけ、
自国民であるという意識があって、
国を愛している人たちを、
とても格好良いと感じます。


そして不思議な話ですが、
アイルランド史を勉強するにつれて、
日本の歴史をもっときちんと、
勉強したいなあと感じるようになりました。

自分の国を愛しているって、
何だかとっても愛おしいことのような気がして、
多分それは気のせいではないと思うのです。


…わはは!
今日は何だかポエマーです!
金曜日の学校ひゃっふー!

いってきまーす。


アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月9日木曜日

小判と猫とチョコレート

(=゚ω゚)ノはうや!

昨日は朝から友人のフランチェスカがとってもご機嫌で
何やら箱を持って微笑んできまして、

どうしたのかと問えば

見てこれ! 従兄弟(日本人妻持ち)からもらったの!

差し出されたのは


小判…チョコ…?


チョコレートが小判の形をしているそれは、
箱の底に小判についての慣用句が乗っていて、
フランチェスカはそれを説明してほしかったようで

「とりあえず全部読んで! 何なのこれ!?」

……従兄弟さん、全く説明しなかったのか(・∀・)

と、笑いをこらえながら、
朝から必死に翻訳してました。
猫に小判とかね。

因みにそれの説明をした後の会話がひどかった

イマ「チェスカは猫に小判をあげられる?」
チェスカ「うん。私、猫嫌いだから!」
鞠「は?」
チェスカ「猫ってチョコレート食べたら死ぬでしょ? だから」
イマ・鞠「うわあああああああああああああああ!

…フランチェスカは冗談だよ!ははっ!と、
いつも通りの暖かく賑やかなイタリアテンションだったのですが
イマと私は震え上がりました。

冗談になってねえよ、おい(・∀・)


朝、そんな話をしていたとき、
箱には最後の一個だというチョコレートが入っていたのですが

ブレイクタイムの終わり、
フランチェスカに

「鞠!」

と名前を呼ばれて振り向くと

彼女は半分に割った小判チョコレートを持っていました。

半分に割った小判さんは、
金色の中からチョコレートを覗かせていて

私が驚いて口を開けなかった二秒の間、
ぱちんとウィンクして笑ったフランチェスカが
とっても眩しかったのでした。


会ったこともないフランチェスカの従兄弟さんと奥様に
ありがとうございますと
胸の中で頭を下げました。


そして小判チョコレート、
美味しかったです。
寒い駅で、半分の小判をナットと
更に半分にして、美味しくいただきました。




どうやら通販で買えるもののようですね。
海外の方へのおみやげに、うけると思います。

わはは。
ふとしたことから出会った日本に、
今日も心はほんわかです。


アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月8日水曜日

雪のない雪国

(=゚ω゚)ノはうや!

昨日は長期休みで一時帰国していたマリエが
ロシアから帰ってきました!

「向こう寒かったー?」

と聞いたところ。
返ってきた答えは

「ぜんっぜん!」

あるぇ?(・∀・)

「正月に雪がなかったのよ!?
  こんなことって有り得る? 
  三十年ぶりくらいの大事件よ!?」

と、そりゃあもう怒ってました。
普段雪は嫌いだと言っている彼女ですが、
一時帰国したときくらいは雪を見たかったようです。

「休暇中?  何だかんだでダラダラしてたわ」

と言いながら真っ赤な林檎を丸かじりする彼女は、
やっぱりなんだか格好良くて可愛いのです。

今日も二人で、化学と戦っているのでした(´ω`)

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月7日火曜日

今年の目標決めてみた

(=゚ω゚)ノはうや!

昨日は学校が始まって、
久々の学校にテンションあがってたワタシです!

さてさて今更ですが、
今年の目標を決めてみました。


『後悔しないためにやることをやりたいと思ってみる』


『やりたいことのためにやりたいことをやってみる』


です! ドヤァ( ´▽`)

…いや、元からそんなに後悔する性格ではないんですが、
少し返ってきた期末テストの結果をみてですね!

「あ、もっと勉強すれば良かった…」

って思ったんですよ。


私、そのときやればいいことを後回しにして
後悔することがよくあります。
基本的に楽天家なので気にせずに、
同じことをしてまた後悔します。
負のスパイラル。

なんかそれってすっごく、
格好悪いじゃないですか。

去年は、やりたいことやってばっかだったけど、
思うと本当にやりたいことやったのかな?
と思ったりね。

目の前にあったものがちょうど、
やったら楽しそうなことだったから
やってみたことも多かった気がします。

そのおかげで良いこともあったけど!(・∀・)

今年は自分のやりたいことのために、
きちんと努力できる人を目指そうと思うのでした。


…やりたいことのために何かをして、
それを努力だとか思わない人が
格好良いなあと思うので。

今年も自分なりの
格好良いを追い求めたいと思います。


…やだわ、私ったら見栄っ張り!(*´艸`)

さーあ学校いくぞーーー!

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月5日日曜日

だらだらごろごろ。

(=゚ω゚)ノはうや!

二日間ブログさぼりました鞠です。
いやあ、イー・シンが帰ったら疲れがドッときましてですね。
楽しかった分二日間だらだらごろごろしてました。

さて、次の月曜から学校スタートですぷわああああ。
泣いてません。泣いてませんよー!

留学生活もあと半分くらいしか残ってないんだなあと思うと、
行きたいところやりたいこと、
まだまだたくさんあるなあと思ったり。

とりあえず本でも読もうかなあ、と思うのでした。


アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月2日木曜日

カーロウ城と公園

(=゚ω゚)ノはうや!

昨日はイー・シンとカーロウ満喫してきました!
今まで行ったことがなかった
公園とお城に行けて良かったです!

お写真ぺたり。




カーロウ城はそんなに大きい特別なお城じゃないんですが、
なんと八百歳なんですよ、わはは。


さて、今日はイー・シンとダブリン行ってきまーす(*´艸`)

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ

2014年1月1日水曜日

2014年。

(=゚ω゚)ノはうや!

去年はたくさんの方にお世話になりました。
アイルランドに来ることが出来て、
楽しい生活を送れている今が幸せです。

今年もよろしくお願いします。


…さて、アイルランドでは年越しは
そこまで大事なイベントではないようで。
実感のないままサクッと年越ししてしまいました。

台湾人のイー・シンと、
「鍋食べたいね」
と話したりしてね、わはは。

今日はのんびりのんびりしようと思います。
わははのは。

大晦日に見た虹の写真をぺたり。


今年初の虹は、いつ見えるかな(*´▽`*)

アイルランド(海外生活・情報) ブログランキングへ
Copyright @ 鞠のアイルランド高校留学日記 | Floral Day theme designed by SimplyWP | Bloggerized by GirlyBlogger